自由に出かけることができるようになった夏休みはもうすぐ。
自然の中に飛び込んだり、味わったり。
これまでの分を取り返してもあり余るほど、
三瓶山周辺は楽しめるスポットがたくさんあります。
自然の中で大冒険!シャワークライミング!
冒険に大人も子どもも関係ない!
川遊びで自然の水の流れを楽しもう😊
三瓶山周辺には大小さまざまな清流を楽しめる場所が点在しています。
暑い夏に清流を浴びながら木漏れ日の渓谷を上っていくシャワークライミングを
ぜひ体験してください。
思うように進まないときもありますが、しっかり装備を整えてみんなで行けば大丈夫!
マイナスイオンを浴びながら、どんどん変わっていく川の様子が伺えます。
●美郷町
自然が残る沢谷川で飛んだり跳ねたり浮かんだり、
そこに生息する生きものの様子を観察したり、楽しみがいっぱいです。
日常では味わえない特別な体験は、きっと夏の素敵な思い出になるでしょう✨
暑い夏!涼しさ求めて美郷町沢谷地域へ
みんなで自然の恵みを楽しもう!!
~沢谷河童探検隊~
〇美郷町観光協会HP
https://www.misato-kankou.com
服装情報・注意事項などの情報をご確認ください。
●飯南町 気分爽快♪飯南シャワークライミング!
お子さまにも安全なファミリー向けのコースです。
こちらは空き状況カレンダーを確認の上お申し込みください。
どちらも着替え・移動含めて2~3時間かかります。
【予約・申し込み】
http://www.satoyamania.net/forest-therapy/shower/
料金や詳細も含めて上記サイトで確認の上お申し込みください。
【問合わせ】飯南町観光協会
【TEL】0854-76-9050
■夏の企画展三瓶自然館サヒメル「ときめく鉱物展~地球のカケラとの出会い~」
北海道石(写真提供:石橋隆 氏)
2023年7月15日(土)~2023年9月24日(日)まで
国内外から集められた美しい鉱物の展示が行われます。
宝石となる鉱物や資源として利用される鉱物など
数多くの鉱物標本が勢揃い!!
注目は国内最大級のアメシスト標本。
大きなドーム状の中できらめく結晶は必見です✨
アメシストドーム(国立科学博物館蔵)
【期間中イベント2023】
8月6日 講演会「大地の恵み、鉱物‐歴史にきらめく島根ゆかりの石たち‐」
基本から最新の話題まで、鉱物の不思議や魅力について専門家に教えてもらおう!
9月10日 「石・土・鉱物工作まつり」
鉱物や岩石など「地球の中身」をテーマにした工作が楽しめます!
【入館料(夏の企画展期間(令和5年7月15日 ~9月24日))】
おとな(団体):700円(560円)
小・中・高校生(団体):200円(160円)
【開館時間】
9:30~17:00(最終入館 16:30)
【休館日】
毎週火曜日 (火曜日が休・祝日の場合は次の平日に休館)
*夏休み期間中(令和5年7月20日から8月31日)は毎日開館。
令和5年度メンテナンス休館(9月25日(月)~9月29日(金)、12月4日(月)~12月8日(金)、令和6年3月4日(月)~3月8日(金))
年末年始(令和5年12月25日(月)~令和6年1月1日(月))
【問合わせ】
三瓶自然館サヒメル
〒694-0003島根県大田市三瓶町多根1121-8
TEL:0854-86-0500
FAX : 0854-86-0501
MAIL: info@nature-sanbe.jp
■可愛い果実にワクワク!
夏休みの思い出にブルーベリー狩りに行こう!
8月から9月に収穫時期を迎えるブルーベリー。
摘みたての完熟したものは見た目も可愛らしく、驚くほど甘みたっぷり!
一度食べたらそのおいしさに病みつきになります。
持ち帰った果実はジャムにしてもおいしい!
〇ブルーベリー狩り:7月下旬~9月中旬(要予約)
【営業時間】
9:00 ~ 17:00
期間中は無休
※入園受付は 16:00 まで
【問合わせ】
赤来高原観光りんご園
〒690-3513島根県飯石郡飯南町下赤名2814
【TEL】0854-76-3344
■「獲ったどー!!」
自分で捕まえたアユを食べよう!
自然豊かな江の川でアユのつかみ取り体験
自分で捕まえた鮎の味は格別!
都会では味わえない貴重な体験と鮎を味わってください。
とれたての鮎は炭火でじっくり焼き上げます。
美郷町の地域おこし協力隊による出店もお楽しみに!
【日時】
2023年8月20日(日)
【場所】
道の駅グリーンロード大和 (美郷町長藤230-2)
【問合わせ】
道の駅グリーンロード大和
【TEL】
0855-82-2812
【詳細】
美郷町観光協会HP
■世界で一つのだけの宝物を作ろう!
〇三瓶こもれびの広場木工館 木工体験
県内で育った木で、子どもから大人までキーホルダーや
コマ(600円)などの小さなものから、マイはし(1,500円)本立てやウッドボックスなどまで様々な木工体験が楽しめます。
必要な道具や材料もそろっていて、小さなお子さまでもやすりがけや、釘打ち、
色塗りなど出来る作業もあるため、家族みんなで作ることができますよ。
夏休みの工作を作るのもおすすめです😊
【入館料】
無料
【開館時間】
9:30~15:00(木工体験受付 9:30~15:00まで)
【休館日】
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日が休み)
【問合わせ】
三瓶こもれびの広場 木工館
〒694-0002島根県大田市山口町山口1638-1
TEL&FAX:0854-86-0182
Mail :mokkokan@oda-fc.com
早朝リフトに乗って美味しいごはんと景色を楽しもう!
天空の朝ごはん

観光リフトで大平山の頂上近くまで上がり、日の出を待ちながら朝食を食べる
イベントです。
日の出の一時間前に集合となるため、早朝暗いうちから三瓶東の原にある三瓶観光
リフトに集合。リフト15分、5分ほど歩くと頂上の東の原展望デッキへ到着。
月曜・木曜開催時は市内人気店こだわりのパンやスープ、コーヒー、土曜開催はカレーライスと三瓶高原茶が楽しめます。
いずれも地元の食材や湧き水などを使い丁寧に作られたものばかり。
味わっている最中にどんどん太陽が昇ってきます。
季節やその時の天候などで一度として同じ空はありません。
明るくなってリフトで下るときの景色も綺麗です。
リフトで登るため年齢関係なく頂上での景色を楽しむことができます。
ぜひご家族でご参加ください。
【料金】
〇大人 3,800円
〇小学生 2,500円
〇幼児 500円(全て税込)
※2歳以下無料・食事無し
※リフト代が別途かかります。
往復 大人 750円、小学生以下 550円(税込)
[旅行代金に含まれるもの] 参加費、食事代
リフト代は、当日に券売機にてご購入下さい。
【さんべツアーズ 公式サイト <天空の朝ごはん予約サイト>】
https://sanbe-tours.com/events/events-80/
【問合わせ】
[名称] 国民宿舎さんべ荘
[住所] 694-0222 島根県大田市三瓶町志学2072-1
[TEL] 0854-83-2011
[FAX] 0854-83-3151
[営業時間] 7:00~21:00
この夏の体験はこの時だけ!
経験することの楽しさ、挑戦したことはきっと素敵な思い出になるでしょう。
ぜひご家族や仲間たちとお出かけください!
場所によっては予約や、参加するにあたっての注意事項などもありますので
ご確認の上ご参加ください。
※上記記載事項は2023年時点です。年により料金や営業時間が変更になる場合がございますので、お手数ですが、各施設などへ直接お問い合わせ下さい。