【妙用寺】の桜
島根県天然記念物、ここにしかない「ミョウヨウジザクラ」
ヤマザクラとエドヒガンザクラの雑種で、県の天然記念物にも登録されている「ミョウヨウジザクラ」。推定樹齢500年以上!花の時期にはライトアップもされます。桜の後にはツツジが一斉に見頃を迎えます。
- 施設名
- 【妙用寺】の桜
- TEL
- 0855-75-1330(美郷町観光協会)
- 住所
- 島根県邑智郡美郷町浜原460
旧JR三江線浜原駅より徒歩約10分 国道375号線沿い
-
ファームDaiwa
多目的リバーサイドハウス
-
旧JR三江線潮駅周辺の桜並木潮さくら街道
春満開の桜のトンネルは、平成30年3月31日で廃線となったJR三江線の潮駅前周辺の桜
-
野間観光栗園(野間郷愛組合)
約36年前に5軒で始まった栗園、当時は今の数倍の広さを管理されていました。
-
カフェグリーンロード
国道375号線沿い・道の駅グリーンロード大和に併設
-
中村旅館
四季折々の風情が楽しめる湯治場!ランチ付き日帰り温泉も!
-
亀遊亭
格調高い庭園とそれに続く江の川の絶景!
-
酒谷のオロチカツラ
島根県指定天然記念物で推定樹齢500年
-
『光の里』酒谷のもみじ街道と【光稲荷】・【酒谷(光)八幡宮】の紅葉
光石伝説が伝えられるこの酒谷地域のこの周辺は光の里と言われ、酒谷もみじ街道や酒谷(光)八幡宮、光稲荷神社は、毎年秋に紅葉ライトアップを開催